相手の立場に立って考える

先日用事があって姫路駅の近くに行った際、白い杖で点字ブロックを確認しながら歩いている視覚障碍者の方がいました。パッと見た感じでは助けが必要という感じではなかったので一度はそのまま通り過ぎたのですが、その方の進行方向に横断歩道があったので、引き返して声をかけました。
声をかけるまでは、助けが必要で無いのに声をかけるのは失礼かなとか、声をかけたところでその先はどうしたらよいのか等、余計なことを考えていたんですが、いざ「どちらに行かれるんですか?」と声をかけるとすぐに「駅までいくので右の腕を貸してください」と言われました。
落ち着いて考えたら、点字ブロックを確認しながら歩くより案内があったほうが早く目的地に着くことも、案内の方法は視覚障碍者の方本人が一番よくわかっていることも当然で、相手の立場に立って考えるということが普段出来ていない証拠だなと痛感いたしました。
短い時間ではありましたが、自分にとっては気づくことの多い、とても良い時間になりました。

関連記事

正しい座り方

本棚の整理